クラス案内class

あそんで学ぼうラボ年長〜年長児

ここでは子ども自身が使いたいものを自分で選び、やってみたい遊びについて話したり試したりする機会がたくさんあります。アルテコローレは、その子らしさを受け止め、少人数制で時間をかけて子どもと向き合います。子どもの好奇心や探究心、挑戦を支える経験の場としてさまざまなプログラムを用意しています。

ラボで取り組むプログラム

基本プログラムそざい探究あそび®️

のびのび体験ラボで育まれた視点と発想から、あそんで学ぼうラボでは自分の「やってみたい」想いをかたちにしたり、周りの大人と仲間と協力して一緒に楽しむ体験が多くなります。よりコミュニケーションを大切にした遊び方で、一人ひとりが自分の表現を楽しむ力を育んでいきます。

自分で選ぶ・決める選択制プログラム

スタッフが提案する複数のテーマから、やってみたい遊びを子ども自らが選んで取り組みます。このプログラムでは自分の意志で選んで決めることに挑戦。みんなで話し合うことで、少し積極性に欠ける子にも自分の考えや気持ちを「言っていいんだ」と安心できる機会をつくっています。また、子どもがやってみたいと言うことがあれば、大人が計画や準備を手伝い遊びを実施します。

1年かけてじっくり楽しむ年間プロジェクト

植物やいきものの成長と変化の過程を、1年通して楽しみます。子どもたちにお世話を任せたり、遊びの素材として使う機会を設け、素材に親しみを持ち活動への興味を深めます。(※内容により、実施は不定期です。)

ご家族とラボをつなぐコミュニケーションブック

親子でもラボの遊びを楽しんでほしいという想いから、講師がその時々のテーマでワークシートを作成しています。ノートには子どもたちが講師に伝えたいこと、ラボでやってみたい遊びについても自由に書き込みでき、一人ひとりの興味関心に講師も答えています。

保護者様の声

Slide
Slide
Slide
Slide
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

ご利用料金

クラス名年齢曜日時間回数金額
あそんで学ぼうラボ年少〜 年長児15:00〜16:00月3回14,100円(税・材料費込)
16:20〜17:20
9:30〜10:30
13:00〜14:00

横にスクロール →

入会金(税込)
11,000円※初回のみ。ご兄弟2人目からは入会金不要。

ポーチ付で持ち運びやすく、ご家庭やお出かけ先でもご使用いただけます。(あそんで学ぼうラボでは「オリジナルスケッチブック」はお渡ししておりません。ご希望の方は別途ご購入ください。)

よくあるご質問

Q.異年齢が通う「遊んで学ぼうクラス」。年少児と年長児が一緒のクラスにいて、活動差ができないでしょうか?

A.年齢別ではなく、一人ひとりの発達や特性、個性を尊重した遊びを行なっています。そのため、1つの遊びの中に「簡単・標準・難しい」といった取り組み方のレベルを用意しており、どの子も自分に合った取り組み方ができるようになっています。

他にも、異年齢で活動する理由として

  • 年上の子から刺激を受け、時に大人や年上の子の協力を得ながら遊ぶ
  • 年下の子への思いやりや、気持ちの調整を学び育てる
  • 年齢を問わず、他者の言動や考え方などを知って認め合い、社会性を育てる

などがあります。

Q.月謝はどのように支払いますか?

A.クレジットカードの自動引落し、現金などが選べます。

Q.休会はできますか?

A.休会をご希望の場合は、月謝の引落としを中止する関係で1ヶ月前のお申出をお願いしています。

Q.お休みの振替はできますか?

A.遊んで学ぼうラボ・小学生ラボは、別の曜日に振替いただけます。(のびのび体験ラボは、不定期で振替日を設けます。詳しくは、毎月発行のお便りや、クラスのLINEでお知らせします。)

まずはお試し。無料体験!
入会前に是非、ご参加ください。

お問い合わせ・お申し込み

ラボについて詳しく話を聞いてみたい、無料体験のお申し込みなど、お気軽にお問い合わせください。